224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

答弁では、病気休暇取得している教職員が4名、産休育休取得している職員が、未配置が2名ということでありましたけれども、教職定数は県の教育委員会教職員が約束して設定していることであって、それを守れないということは本当に残念です。子供たちの手本となるべき先生方が決められたことを守れないということであれば、これは子供たちに会わせる顔がないのではないかなと、そういうふうに思います。

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

事務局職員朗読〕 陳情第7号 ゆたかな学び実現教職定数改善義務教育費国庫負担制度負担率引き上げをはかるための、2023年度政府予算に係る意見書提出を求める陳情                                     報告 陳情第8号 令和5年度 理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願い                                     報告

宮古市議会 2022-06-08 06月08日-01号

議案第6号 財産取得に関し議決を求めることについて 日程第10 議案第7号 財産取得に関し議決を求めることについて 日程第11 議案第8号 あらたに生じた土地の確認について 日程第12 議案第9号 字の区域の変更について 日程第13 予算特別委員会の設置について 日程第14 議案第10号 宮古市刈屋財産管理会委員の選任に関し同意を求めることについて 日程第15 請願第1号 ゆたかな学び実現教職定数改善

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

次に、教職員定数についての御質問ですが、教職員定数につきましては、公立義務教育学校学級編制及び教職定数標準に関する法律において、小学校中学校それぞれの学級数に応じて教職員配置定数が定められております。 今年度の市内小・中学校教職定数は、小学校合計119名、中学校合計71名となっており、各小・中学校配置すべき定数に対して全て教職員配置しております。

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

日程第9 請願第2号 更なる少人数学級実現に伴う教職定数改善義務教育費国庫負担率引上げを図るための2022年度政府予算に係る意見書提出について ○議長福田利喜君) 日程第9、請願第2号、更なる少人数学級実現に伴う教職定数改善義務教育費国庫負担率引上げを図るための2022年度政府予算に係る意見書提出についてを議題といたします。  本件に関し、委員会から報告を求めます。  

陸前高田市議会 2021-09-03 09月03日-01号

年度陸前高田国民健康保険特別会計歳入歳出決算日程第24  議案第17号  令和年度陸前高田後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算日程第25  議案第18号  令和年度陸前高田介護保険特別会計歳入歳出決算日程第26  議案第19号  令和年度陸前高田水道事業会計決算日程第27  発議第6号  陸前高田市議会基本条例の一部を改正する条例日程第28  請願第2号  更なる少人数学級実現に伴う教職定数改善

釜石市議会 2021-08-30 08月30日-01号

中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について国民的議論を行い、憲法に基づき公正かつ民主的に解決するべきとする意見書採択を求める陳情                                     報告 陳情第4号 東日本大震災被災者医療費窓口負担の免除を求める要請書                                     報告 陳情第5号 さらなる少人数学級実現に伴う教職定数改善

花巻市議会 2021-07-01 07月01日-06号

議長小原雅道君) 次に、第5号請願教職定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求めることについての討論を行います。討論の通告がありますので、これを許します。 菅原ゆかりさん。 ◆1番(菅原ゆかり君) 1番、菅原ゆかりです。 教職定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求めることについて、委員長報告採択すべきでございましたが、私は反対の立場で討論いたします。 

滝沢市議会 2021-06-17 06月17日-議案説明-01号

安全・安心の医療介護実現国民のいのちと健康を守るための請願は、所管環境厚生常任委員会に付託し、審査することとし、教職定数改善義務教育費国庫負担制度負担率引き上げをはかるための2022年度政府予算に係る意見書採択を求める請願書は、所管総務教育常任委員会に付託し、審査することといたします。 追加議案が提案された場合は、議会運営委員会議案の取扱いを協議することといたします。 

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

小中学校における学級編制につきましては、公立義務教育学校学級編制及び教職定数標準に関する法律により規定されており、毎年度都道府県が定めることとされています。  今年3月までは、公立小学校学級児童の数の上限は、1年生が35人、2年生から6年生までが40人となっていましたが、法律の一部改正がなされ、4月からは2年生も35人となり、2つの学年で35人学級となりました。

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

教育委員会事務局からは、標準学級編制において、公立義務教育学校学級編制及び教職定数標準に関する法律に定められており、これに基づき各都道府県教育委員会基準を定めておりますが、岩手県では児童生徒の実態を考慮した学級編制を定めていることにより、市内小・中学校において35人学級実現していること、少人数指導に係る加配措置がなされていることを確認しました。 

金ケ崎町議会 2020-12-08 12月08日-03号

適正な人数規模につきましては、愛知教育大学の幼児教育専門家であります新井美保子教授報告から、基準として1学級当たり15名から25名程度ということで設定をいたしておりますし、今ご質問にありましたとおり、3歳児、4歳児の合計が8名以下、4歳児と5歳児の合計が16名以下というこの根拠につきましては、公立義務教育学校学級編制及び教職定数標準に関する法律というものがございまして、その中におきまして

紫波町議会 2020-11-26 11月26日-01号

職員の給与に関する条例及び紫波一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例(3)議案第81号 令和2年度紫波一般会計補正予算(第7号)(4)議案第82号 財産動産)の取得に関し議決を求めることについて(5)議案第83号 財産動産)の取得に関し議決を求めることについて(6)請願第1260号 町道後藤栗田線路線番号4761)の一部道路舗装整備についての請願(7)発議案第5号 教職定数

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

議長槻山隆君) 日程第3、請願第4号、教職定数改善に係る請願議題とし、教育民生常任委員長報告を求めます。  千田教育民生常任委員長。 ○教育民生常任委員長千田恭平君) 9月1日の第78回一関市議会定例会において、教育民生常任委員会に付託された請願の審査が終了したので報告します。  付託された請願は、請願第4号、教職定数改善に係る請願です。  

奥州市議会 2020-09-24 09月24日-06号

学習指導要領の円滑な実施と学校の働き方改革の実現のためには、それに見合った教職定数改善を図っていく必要があります。新型コロナ感染防止対策として緊急に1クラスの児童生徒数を少なくすることは、教員の増員や教室をいきなり増やすこととなり、不可能です。教員を増員し教室を増やすためには、膨大な費用がかかります。 

二戸市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

につながる               少人数学級」の実現を求めることについての請願書  日程第21 請願第 3号 緊急経済対策消費税率を5%に引き下げることを               国に求める意見書提出を求める請願  日程第22 発議第 1号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の               急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書  日程第23 発議第 2号 教職定数

大船渡市議会 2020-09-24 09月24日-05号

日程第28 請願第2号 教職定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2021年度政府予算に係る意見書採択請願上程審議決定議長渕上清君) 次に、日程第28、請願第2号、教職定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2021年度政府予算に係る意見書採択請願議題といたします。  教育福祉常任委員長報告を求めます。委員長森操君。